宮津青年会議所作成
地域イメージ映像
(2011年作成)

理事長所信

  1. はじめに
  2. JCについて向き合い、考える活動
  3. まちを想うひとづくりに繋がる活動
  4. まちの発展に繋がる若者の柔軟な活動
  5. 国際感覚を養う活動
  6. 会員拡大へ繋げる活動
  7. むすびに
宮津青年会議所 第53代理事長 石田 和史
宮津青年会議所 第53代理事長 石田 和史

 はじめに

 平成が終わり令和という新しい時代の転換期を迎える中、このまちは少子高齢化・人口減少、地場産業や地域経済の低迷など、いまだ多くの問題に直面し、非常に厳しい状況が続いている。この自分が生まれ育った、現在生活をしている地域における現実をしっかり視ることで、地域に対してどのような活動ができるか考え、そして実際に行動に移すことができる人間が多くなればなるほど、地域が持つ問題の解決、ひいてはこの地域の発展へと繋がっていく。

 我々は40歳までの時間しか所属することができないJCという組織に自分の意志で入会し、活動している。ただ単に参加する、というだけでなく自分の時間とお金を費やしての活動である意識を強く持とう。時間と労力に対して得られる効果を一人ひとりが真剣に考え、変えるべきものを変え、活動の質を大幅に向上させよう。そうすることで、この時間を通じて、会員一人ひとりが得られるものが大きくなる。そして宮津青年会議所の活動を我々が生まれ育ったこの地域の課題解決に繋げよう。

 JCについて向き合い、考える活動

 宮津JCにおいて、長年に渡り引き継がれてきた事業・活動を維持するために、組織に所属する会員一人ひとりにかかる負担が増加している。現実問題として多くのメンバーが役を兼任し活動を行うことで、なんとか組織を維持できている状態が続いている。そんな中、しっかりとした目的を持ち、この地域にとって本当に必要な活動ができているのか、変化を好まない惰性の活動になっている部分はないか、単純に自分の役割を終わらせることが目的となっていないか、今一度しっかりと振り返る必要がある。

 JC活動の本質は、個人個人が様々な学びを得て、様々な人と繋がり、そして地域へ還元していくことである。この宮津JCに所属する会員一人ひとりが、JC活動を行っている意味を今一度真摯に考え、様々な視点で物事を視ることができる、自分自身の成長へ繋げられる機会を自分たちの手で創り出したい。

 時間は有限であるという意識を強く持ち、必要な事項について考え、取り組もう。

 まちを想うひとづくりに繋がる活動

 私たちが生まれ育った宮津・与謝は、「ひと」が地域に関わる事によって磨かれた多くの魅力溢れる素晴らしい地域である。しかしながら、多くの地方と同様に人口流出問題、特に激しい若年層の地域離れという現状が存在する。そんな中でも、この地域の将来を考え、この地域で真剣に頑張って活動している人は多く存在する。

 この地域が、活力を取り戻し、そして更なる発展を遂げるためには、次世代に生まれ育った地域の魅力を伝えていくだけでなく、自分自身の将来やこのまちの将来を。「自分事」として捉え行動できる「ひと」を一人でも多く育てていくことが必要不可欠である。地域のことを想い、行動できる意識に繋がる機会を創り出したい。

 我々の活動を、まちを想うひとづくりの創出へ繋げよう。

 まちの発展に繋がる若者の柔軟な活動

 この宮津・与謝は、天橋立をはじめとする歴史的、文化的所産に溢れ、古くより多くの人々に愛されてきた魅力溢れるまちである。それだけでなく、まわりを見渡せば、このまちの将来について案じ、真剣に考え、まちに対する想いをもって実際に行動に移している多くの若者存在を見ることができる。また、自らの意思でこの地に戻って活動開始する者、この土地の自然や暮らしに憧れ、興味を持って活動の地として選択する若者も存在する。

 そのような、まちを想う心を持った人たちを巻き込みながら、これからこの地域がより発展するために必要な事柄を考え、新しい知識を学び、その過程の中で太い繋がりを創っていこう。そしてそこで得た知識や価値観、繋がりを持つことで、この地域の産業や経済の発展に繋げたい。

 活動を通じて、この地域の若者と共に成長し、まちの発展に繋げよう。

 国際感覚を養う活動

 我々宮津JCは、過去30年以上に渡る大松山國際青年商會との姉妹提携を通じた活動により、各々が深い関係性を築いてきた。では国際感覚を身に着ける意味とは何であるか。外国の文化や風習、考え方や礼儀・作法といった、我々が住む国、地域だけでは経験することが困難な事柄について、自らの感覚で触れることで、自分自身の視野を広げ、新しい価値観を得て、自分の成長に繋げる。そしてそれらの成長を自らの仕事、ひいては自分の人生へ活かすことである。

 強い友情をもった国際交流だけでなく、その交流を通じてどのような学びを得ることが出来るのか、そもそもどのような学びを得たいのか、もう一度深く考え、触れ合う機会を持つことで、普段の日常生活では得ることのできない様々な価値観や広く大きな視野を身につけよう。そしてそのことを自らの成長に繋げるだけでなく、国際感覚を持った人間をこの地域に増やし、このまちの発展に繋げたい。

 国際感覚を養うことで、自らの成長に繋げ、このまちの発展に繋げよう。

 会員拡大へ繋げる活動

 この地域の課題解決に繋がる活動、また我々宮津JCのメンバー一人ひとりの成長に繋がる活動は考えれば考えるほどに多く存在する。しかしながら、有限な時間とお金、そして絶対的な会員数の問題もあり、その中の一部の活動しかできていない状況にある。多くの組織・団体で会員減少・人材不足が叫ばれている中で、宮津JCにおいても会員拡大は必要不可欠な問題である。

 どのような組織であれば、どのような活動をしていれば、人は興味を持ち、自分もここで活動がしたいと思ってもらえるのか、もう一度深く考える必要がある。まずは意識を変えよう。自分たちが我々自身の活動に自信を持ち、JCの良さを自らの経験を持って伝えることで会員拡大に繋げたい。

 新しい仲間を増やし我々の活動の幅を広げ、質を向上させよう。

 むすびに

 限られた時間の中で行う、JC活動の目的を一人ひとりがしっかりと考え、向き合えば、自らの心に残る活動となる。そのような感情を動かす活動が、達成感や自分自身の成長に繋がり、ひいてはこの地域をより良くするための大きな運動の一歩となる。

 自らの心に残るようなJC活動に取り組む過程の中で、自分自身の成長に繋げ、信頼できる人間関係を築き、そしてこのまちの発展に寄与しよう。

我々の活動と、その活動を通じて得られる力は、地域にとって必要不可欠なものである。そのように自信と誇りを持って言い切ることができるJC活動をしよう。


一般社団法人宮津青年会議所 2020年度基本方針
「基本理念」
千思万考 ~感激なき人生は空虚なり~

基本方針

  1. ①JC活動について考える
    1. 活動に参加している目的
    2. 我々の活動が持つ意味
  2. ②地域が良い方向に向かうための方法を考える
    1. まちを想うひとづくりに繋がる活動
    2. まちの発展に繋がる若者の柔軟な活動
  3. ③国際感覚を身に付ける事の意味を考える
    1. 多様な文化に触れ、価値観・視野を広げる
    2. 自らの成長をこのまちの発展へ繋げる

 

事業計画

  1. まちを想うひとづくりに繋がる事業
  2. まちの発展に繋がる若者の柔軟な事業
  3. 国際感覚を身に着ける国際交流事業
  4. JC活動の意味を考える事業
  5. 他団体や地域の関係者との交流・会員拡大
  6. 公益社団法人日本青年会議所、近畿地区協議会、京都ブロック協議会が主催する事業への参加

 

委員会事業計画

【ひとづくり委員会】

  • まちを想うひとづくりに繋がる事業の実施
  • JC活動の意味を考える事業の実施
  • 他団体や地域の関係者等との繋がり・会員拡大の実施
  • 通常総会の準備・実施
  • 年初HPの立ち上げの実施
  • はまなすの発行
  • 出席奨励

【まちつながり委員会】

  • まちの発展に繋がる若者の柔軟な事業の実施
  • JC活動の意味を考える事業の実施
  • 他団体や地域の関係者等との繋がり・会員拡大の実施
  • メモリアルデー企画・運営の実施
  • 出席奨励

【国際感覚醸成室】

  • 姉妹JCとの交流に関する事項の対応の実施
  • 姉妹JCとの絵画交換事業の企画・実施
  • 姉妹JCとの交流会議の企画・実施
  • 姉妹JCホームステイの企画・実施

【事務局】

  • JC活動の意味を考える事業の実施
  • 他団体や地域の関係者等との繋がり・会員拡大の実施
  • 新年互礼会の実施
  • FTセミナーの実施
  • 卒業式・褒賞授与式の企画・実施
  • 各種資料の作成・管理
  • 各種議事録の取りまとめ・管理
  • 3分間スピーチの実施
  • 出席奨励

【財務局】

  • 適切な財務管理の実施